トンガの今日は

南太平洋トンガ王国 日本語教師 青年海外協力隊

トンガ復興支援 サッポロ ”トンガってる?” プレゼント企画に協力させていただきました

トンガのクジラ 1月に大規模な火山噴火と津波で、トンガ王国は大きな被害を受けました。 船からビーチまで泳いで物資を運ぶ人達の様子や、一列になってみんなで空港の滑走路の灰を掃除する人達の様子をSNS上なんかで見ると、大変な時期にあってもやはりトン…

トンガへの募金 受付先まとめ(1月25日)

トンガの知人たちからぽつぽつと「大丈夫だよ!」と返信が返ってきました。義援金の情報もいろいろ新たに出ているので更新しておきます。 トンガへの募金受付を表明、または実施している団体(1月25日時点) ■熊本県(受付中) ※銀行振込/現金書留/持参/…

トンガへの募金 受付先まとめ(1月20日)

どこからでも海に近いような島なのに 運よく2階建ての建物に走りこめただろうか 備蓄の水は無いよな、ココナッツやスイカは残っているだろうか トンガの人の力強さと老若男女問わずの助け合い精神で、きっと大丈夫だ 暗い中でもみんなで歌ってしのいでるは…

まだ体に残るトンガは 帰国後レポート②

さて、早いものでトンガから帰国して1年がたちました。 帰国したのは2020年の1月でしたが、いまだしぶとく私の中に残るトンガをご報告したいと思います。 【私の中に残るトンガ】 1.紫外線の時間差置き土産 これは30代突入とのダブルパンチだとは思いま…

トンガとコロナ 帰国1年後レポート①

さて、早いものでトンガから帰国して1年がたちました。 帰国したのは去年の1月でしたが、 慣れない東京、乾燥したジャパンの冬を省みず、 帰国記念で連日東京の知人と飲み会、 はしゃぎすぎて体調をぶっ壊し、コンビニでマスクを買ったのが懐かしいです。 …

Art Exhibition トンガの今日は What I saw in Tonga 2018-2019

帰国して1か月以上が過ぎました。 トンガの陽気さを宣伝すべく、小さな個展を開きたいと思います。 2年間で描きためたトンガのイラスト、タパ絵画など展示しますので、大阪付近でお気が向かれた方はぜひお立ち寄りください。 ポストカード販売もあります。…

2年間の集大成は

さて、私のトンガでの2年間が終わります。 任務完了で満足しています。3人の日本語教師のたまごたちが誕生、あとは情熱を持続し実際に各島の高校に採用されてほしいところです。 1人の1年生は後続の日本語ボランティアにお願いしました。自分で教えきれない…

トンガの人に癒された瞬間リスト

トンガの人に癒された瞬間を覚えておきたいです。 よく見たらひとつのビーサンをシェアしてたヤンキー二人組 日本人さーん!と笑顔で手を振ってくるこどもたち こんにーちわー!と叫んでくるそのへんのおっさん、おばさん 「俺が今まで会った日本人の名前」…

トンガの年越しは

さあ、いよいよ2020年に突入です。 年越しも漏れなく、やはりトンガ人は教会に行くそうです。 ということで、大屋さん家族と年越しサービスに行って来ました。22時ごろから教会に集合し、年越しまでお祈りと歌が続きます。 さすが、大晦日。聖歌と説法の数が…

ばったばたの離島出張は【2.エウア島】

トンガの統一口頭試験のため、今度はエウア島に日帰り出張です。 とにかく怒り疲れすぎたので多くは語りません。 空港行く→飛行機ない→帰る→教育省へ行って「いや飛行機変更なってましたけどどないなってます?」「そうだったのね、チケット取り直すわ★」 を…

年に一度のトンガ日本語教師会 

年度末の大山場、各島からも先生たちが大集合、日本語教師会の年次会議が実施されました。 トンガにはJLTAT:Japanese Language Teachers Associaition of Tongaなる、日本語教師会があります。 トンガ人教師、日本人教師全体のグループ、とはいえ実働中のト…

職員室のかわいい子ども

トンガでは仕事における男女差というのはあまり見られず(あ、音楽の先生は基本男の人だそうです)、うちの職場も働くお母さんばかりです。 小学校が終わると職員の子どもたちが、うちの職員室のお母さんのところに帰ってくるので、午後からは子どもがいっぱ…

職員室に訪問販売が

トンガの学校関係者は勤務中にキエキエ、タオバラという腰巻を着用します。 日本でいうネクタイみたいな位置づけで、忘れたら「やば!会議あるのにキエキエ忘れた!」となります。 これはすべて手作りで、けっこう高いのです。 マーケットで買うと100パアン…

トンガの今日は 【カマキリ】

職員室で同僚の先生とおやつを食べていて、 ふと見たら、 時間割のぺろーんてなったとこで、 かまきりが、 びょーんびょーんてしていました。 以上です。

トンガのもずくは

こちらが大量のもずくです。 初めて見た、ビニール袋に満杯のもずく。 トンガはもずくがよく採れるそうで、ありがたいことに水産のJICA隊員さんからおすそ分けを頂きました。おすそ分けの量では無いですが。 トンガのもずくのうわさはかねがね聞いていたので…

トンガのマグロは

フィッシュマーケットに行って、マグロを買ってきました。 トンガの人もマグロは大好きで、オタイカ(生魚と生野菜とココナッツミルク:見た目は魚フルーツポンチ)という料理では生マグロを使います。 そしてトンガはマグロ食べ放題の国。 こちらご覧くださ…

トンガのTeachers dayは

もはや驚きませんが金曜日の授業がすべてキャンセルになりました。 World Teachers Dayとのことで、教師は全員マーチ&集会に参加せよとのお達しです。 朝、海沿いに集合。みんな一張羅です。 私も今日はキエキエではなくタオバラを巻かれています。 タオバ…

先輩隊員の帰国 トンガ生活残り12.5%

2017年度2次隊の先輩隊員さんたちが帰国日となりました。 私は2017年度3次隊で、彼らのいっこあとです。 つまりトンガで一番長く一緒に過ごした隊次、お世話になったし思い出も色々とあるということで、朝ドミトリーまでお見送りに行きました。 うーん、こ…

ばったばったの離島出張は 【1. ババウ島】

8月から9月のトンガは、クジラの季節でもありますが、高校生の「IA:Internal Assessment」の季節でもあります。 トンガではForm5、Form6、Form7(それぞれ日本で言う、高2、高3、高4)の学生は全科目、国の統一試験を課せられます。 その統一試験はIA…

電気無き一夜

帰宅すると電気が止まっていました。 大家さんに「停電ですね~」と声をかけると、「え、うちついてるけど?」と大家さんちの兄貴が。 「なんやて?!」となり、Tonga power(トンガ唯一の電力会社、一社独占が甚だしいです笑)に確認してもらったところ、電…

私が線でみんなが色 OTAポストカード作戦

トンガにも赤十字があるのですが、その敷地内にOTA Centre という主に知的障害のある人達のための特別支援学校が併設され、 No one is left behind Make the impossible, possible through God′s help という理念のもと運営されています。 子どもから大人ま…

クジラと泳ぐ 2年目のトンガ

今年もクジラシーズンが到来しました。 トンガ沖には大体7月から9月にかけて(ババウ島は10月ごろまで見られるそうです)、ハンパックホエールという種類のクジラが子育てにやってきます。 このシーズンは運が良ければ海岸からもクジラが見え、「え、ディズ…

トンガダンスディナー ’Oholei beach resort

トンガダンスのディナーショーに行ってきました。 場所はトンガタプ島の右下、崖とビーチという、ぺったんこのトンガタプ島にはめずらしい地形に位置する’Oholei beach resort(オホレイビーチリゾート)です。 入口に到着し、長いくだりの廊下、そして急な…

協力隊に応募する人、協力隊に合格した人に伝えてみたいこと

協力隊に応募し合格通知をもらったあとに、いろいろな理由で参加を辞退する人がいます。 もちろん家族や健康の問題でやむを得ず泣く泣く辞退する方もいますが、 派遣先を見て、行きたい国じゃなかったから、やりたい仕事じゃなかったから、という理由で辞退…

思い出と日本語と体験学習 ひらひらTシャツアート展 in Tonga(2年目)

さて今年も高知県黒潮町から、ひらひらTシャツアート展がトンガにやってきました。 私はトンガ教員養成校で、日本語教師を目指すトンガ人学生を指導しているのですが、これはうちの授業に大変おいしい! ということで、このひらひら展のお手伝いを2年連続さ…

高知県黒潮町から、ひらひらTシャツアート展(2年目)

今年も高知県黒潮町からトンガへ、ひらひらTシャツアート展がやってきました。 黒潮町すははま美術館は「建物のない美術館」というコンセプトの一風変わった団体で、毎年5月に、同町の砂浜でTシャツアート展を開催されています。 「世界でひらひら」という…

顔見知りの猫が最近

顔見知りの猫が最近、お腹が大きくなった気がするのですが、 猫のお腹ってこんなもんなのでしょうか。 よくうちの玄関に来て、ソファーでくつろいでいる猫です。 たまに食べ物もあげますが、警戒心がつよく触らせてはくれません。 いつか仕事から帰ったら、…

今日の通勤は

月曜日から土砂降りが続き、新学期が始まるはずですが、なんかうやむやになっている今週です。 今日も明け方から大雨ですが気合いで出勤。 こちらが池になった家を出て、 池になった道路を徒歩で通勤する様子です。 職員室にたどり着いた時点でぐったり。「…

ラグビー中継がある日

昨日ラグビーの試合中継(Mate ma'a Tonga 対 NZのKiwis)があったのですが、 朝から試合開始まで町は大盛り上がりでした。 中継中はいろんな報告から同じタイミングで歓声が聞こえます。全世帯観戦。 昨年もラグビーの試合前は、 1週間前ぐらいから、なんか…

今年の農業祭は(2年目)

農業祭の季節がやってきました。 6月末、アテレ高校の広大なグランドを使って農業祭が開催されます。 トンガタプ中から様々なお店や団体がブースを出し、商品を展示・販売します。 みんな前夜・早朝からブースを飾るのに余念がありません。 今年は大きなサイ…